お手持ちのAndroid機種からMT4で注文を始める際は、まずFOREX.com MT4用のFX口座を開設しておく必要があります。
また、アンドロイドモバイル端末をご利用でいない場合、MT4はそのほかモバイル端末からもスマホアプリの利用が可能です。iPhoneそのほかiOs機種をご利用の方は、以下のページをご参照ください。
早速MT4 アンドロイド版をインストールすると、どのような機能が使えるのかを試してみましょう。
MT4アプリで注文を行うには注文画面を表示する必要があります。
これらは基本デスクトップ版MT4での注文方法と同じく、各画面から直接切り替えを行えます。
早速、注文画面の表示方法と注文画面の表示項目を確認していきましょう。
(アプリを端末へインストールされていない方は、別ページのAndroid向けMT4アプリのインストール方法ガイドを参照してください。)
ここでは新規注文方法を解説します。MT4アプリで行える新規注文方法は「成行・指値・逆指値」の3種類になります。組み合わせ方でIFD注文やIFO注文を発注することもできるのでしっかり覚えておきましょう。
ここでは保有するポジションを決済する方法を解説します。MT4アプリで行える決済方法は「成行・指値・逆指値」の3種類になります。
ここまでは新規注文や保有ポジションに対して新たに決済価格を指定する方法を解説してきました。ここではすでに発注済みの予約注文の変更や削除の方法を解説していきます。
お手持ちのiPhone用にMT4アプリがダウンロードできたら、さっそくアプリからMT4の使い方をマスターしましょう。
当社はMT4取引ツールを2009年から日本での提供を開始。 10年以上の提供実績から豊富なサポートを受けられます。
MT4をウェブ版もしくはアンドロイドからご利用になるには、まずは当サイトアカウント開設へお進みください。
前の記事:
次の記事: