日経平均株価は前日の終値より203円高い38,678円で寄り付き。オープン後は米大統領選挙および米連邦議会の上下両院選挙に注目が集まり、次第にトランプ氏が優勢の結果が明らかになるなかで、円安、株高の展開。39,000円丁度でしばらく上値を抑えられたが、突破すると39,306円まで値を切り上げて前場クローズ。
後場に入ると39,665円まで上値を伸ばしたのち、39,481円で大引け。午後はトランプ氏の当確&共和党が上院の過半数を占める結果が概ね予測可能となる中で、下院の投票結果に注目が集まった。
当日は幅広い業種に買いが広がったが、トランプ氏&共和党による減税、規制緩和、財政政策などが意識され日米の金利が上昇、これを好感する形で金融、特に銀行株が大きく上昇している。個別の大型株ではアドバンテストが+191.0円、ファーストリテイリングが+111.0円、ソフトバンクグループが+90.6円、TDKが+57.0円、東京エレクトロンが+52.3円、NTTデータが+52.3円、リクルートが+52.1円とそれぞれ大きく上昇した。
※上記数値は日経平均株価への寄与度
なお中国本土の株式市場はやや軟調な推移となっており、上海総合が▲0.09%、CSI300が▲0.50%とそれぞれ下落。また香港のハンセン指数が▲2.23%と急落した。
日経平均株価CFDは今朝6:00頃に40,010円で取引されており本日の東京株式市場は上窓を開けて寄り付きそうな状況。
6日の米国株式市場は主要3指数が大幅上昇。
午後4時ごろ、トランプ氏が次期大統領に当確。米国の経済成長を見込んだいわゆる「トランプトレード」が強まった。
SP500指数は前日比+81ドルとなる5,865ドルで寄り付き。オープンから一段と買いが強まり、NY午前のうちに5,907ドルまで上昇。
NY午後はハリス米副大統領が大統領選での敗北を認めると共に、下院選挙における共和党の勝利可能性が保たれたことから一段とリスクオンの展開で、5,936ドルまで上値を伸ばしたのち、5,928ドルでクローズ。
当日はトランプ氏&共和党による減税、規制緩和、財政政策などが意識され金利が上昇、不動産や公益事業、生活必需品が前日比マイナスとなったが、それ以外のセクターは前日比プラス。特に金融の上げ幅が大きく+6.16%となった。個別の大型株では今回の大統領選挙でトランプ氏を支援したイーロンマスク氏が率いるテスラが+14.7%と大きく上昇した他、ウェルスファーゴが+13.1%、ゴールドマンサックスが+13.1%、JPモルガンチェースが+11.5%と続いた。またエヌビディアが+4.07%、アマゾンが+3.80%と半導体やハイテク銘柄も上昇している。
なおブラジル中央銀行は政策金利を0.5ポイント引き上げて11.25%にすると発表した。
本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。